丸の内朝大学は婚活の場としてどうなの?
「朝活」という言葉、聞いたことありますよね? 朝活の代表と言えば、「丸の内朝大学」ではないでしょうか。 私は婚活していた時に、丸の内朝大学にも行きました。 その時の体験、他の生徒から聞いた話を書きたいと思います。 スポン…
いじめや身内のトラブルを多く経験した結果、愛よりお金、夢より現実、感情より論理、 自分の幸せは自分でつかむという考え方の私が、結婚するまでにやったことを書いている婚活ブログです。
「朝活」という言葉、聞いたことありますよね? 朝活の代表と言えば、「丸の内朝大学」ではないでしょうか。 私は婚活していた時に、丸の内朝大学にも行きました。 その時の体験、他の生徒から聞いた話を書きたいと思います。 スポン…
10月26日放送のダウンタウンなうで倉科カナさんが、「家では穴の開いた部屋着を着ている。」というのは、意外でした。 たまたま10月28日に見たおしゃれイズムでは、藤田ニコルさんの部屋着が取り上げられていました。 部屋着は…
社会人サークルではいろいろなイベントをやっていますが、料理好きな人が気になるのは料理のイベントではないでしょうか。 私は婚活をしていた時、料理が趣味だったので、料理好きな人と出会いたいと思っていました。 なので、料理がで…
結婚相手の条件の中にまず入っているのが年収ではないでしょうか? 恋愛相手としては年収がそんなに重要でなかったとしても、結婚となるとそうはいきませんよね。 しかし、年収は相手を判断する材料の1つにはなりますが、それだけを基…
3D彼女 リアルガールという漫画を映画の予告で知ったと言う人も多いのではないでしょうか? 実は、私は映画の予告で知りました。 映画の主演の中条あやみさんが好きなので、映画が安い日にでも観に行こうかなと思っていました。 そ…
テレビで見るハーフタレントの人が増えてきたり、街でよく日本人と外国人のカップルを見るようになりましたよね。 あいかわらず日本人男性と外国人女性のカップルは少ないですが。。。 私が留学していた時も外国人に人気だったのは、圧…
すごくいいなと思った人が、実はオタクだったと後でわかったら、どうしますか? 「オタク」と聞いて、いいイメージが浮かぶ人は少ないのではないでしょうか。 秋葉原などにいそうなファッションが変で、アニメとかフィギュアとかが好き…
出会いのある場所の候補の1つとして思いつくのが、「社会人サークル」ではないでしょうか? 私が夫と出会うきっかけを作ってくれた女性に出会ったのは、社会人サークルでした。 私が20代の時に東京で参加した社会人サークルの内容と…
10月のイベントと言えば、ハロウィンですよね? 私は留学でアメリカにいた時、魔女の形にかぼちゃを掘ったり、子供たちと一緒に「トリック・オア・トリート」と言いながら近所を回ったりしました。 結婚後に行ったハワイ旅行では、ハ…
占いを好きな女性は多いのではないでしょうか? 私も占いは好きな方です。 迷っている時に占いに頼りたくなったり、自分の結婚のことが気になって占いをしてみようかなと思うこともありますよね。 私の実体験も含めながら、占いを婚活…